
お問い合わせ
ご挨拶
共栄水道工業所では、創業から95年以上給排水衛生設備工事、空気調和設備工事を営んでまいりました。
皆様が生活していくには欠かせない水を扱うことで、「街の発展」に貢献していく所存です。
また、社員一人一人の意見を尊重し、働きやすい環境を整え、一人前の人材に育てていくことにも取り組んでいます。
皆様には今後とも格別のご支援、ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表社員加藤 英人
会社概要
| 会社名 | 合資会社 共栄水道工業所 | 
|---|---|
| 許可証 | 愛知県知事 許可(般-5)第6242号 | 
| 代表者 | 代表社員 加藤 英人 | 
| 所在地 | 〒461-0025 愛知県名古屋市東区徳川二丁目18番11号 | 
| TEL | 052-935-1021 | 
| FAX | 052-935-1024 | 
| 建設業法登録 | ・管工事業 ・愛知県知事許可登録(般-5)第6242号 ・更新年月日:令和6年2月18日 ・許可の有効期限:令和11年2月17日 | 
| 社員数 | 10人 | 
| 創業 | 昭和22年6月16日 | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 事業内容 | ・給排水衛生設備工事 ・空気調和設備工事 ・その他各種管工事設計施工 | 
| 主要取引先 | 名古屋市など | 
 
									 
									 
									 
									 
									 
									会社沿革
- 1925年
 6月16日
- 合資会社共栄水道工業所として創立
- 1928年
 5月
- 資本金50万円に増資
- 1942年
 7月
- 資本金500万円に増資
- 1945年
 4月
- 名古屋市東区大曽根町121番地に事務所移転
- 1951年
 12月
- 資本金1,000万円に増資
- 1959年
 2月
- 住宅表示変更により名古屋市東区徳川二丁目18番11号(現住所)となり現在に至る
- 1990年
 3月
- 資本金1,500万円に増資
- 1997年
 6月
- 資本金2,000万円に増資
感謝状受領一覧
- 1955年
 7月10日
- 名古屋市長殿より、公営住宅給水衛生設備工事の施工に優秀な技術で住宅建設に貢献し、
 名古屋市が建設大臣より表彰を授与されたにあたり、感謝状を受領。
- 1975年
 11月
- 愛知県住宅供給公社理事長殿より多年にわたり、公営住宅建設の管工事において優秀な技術と
 誠実な施工で公社事業の推進に寄与した功績により、感謝状を受領。
- 1978年
 11月
- 愛知県知事殿より優秀技能章を受領。
- 1980年
 2月
- 名古屋市長殿より、多年にわたり名古屋市水道局指定工事人として水道の普及発展に
 貢献したとして、表彰状を受領。
- 1995年
 5月
- 名古屋市水道局長より、兵庫県南部地震により被災した神戸市民の給水装置復旧作業の
 応援要請に協力したとして、感謝状を受領。
- 1996年
 11月
- 愛知県知事殿より、木場南住宅給排水工事第1工区工事の施工にあたり、平成7年度優良工事に
 選定され、感謝状を受領。
- 2006年
 11月
- 愛知県知事殿より、山下住宅給排水工事(第1・2工区)工事の施工にあたり、
 平成18年度優良工事に選定され、感謝状を受領。
- 2010年
 11月
- 愛知県知事殿より、平針住宅給排水工事(第6工区)工事の施工にあたり、
 平成22年度優良工事に選定され、感謝状を受領。










